令和2年
(2020年)
12月
(師走)
[December]
(2020年)
12月
(師走)
[December]
日 | 行事 | 六曜 | 12直 | 28宿 |
1[火] | ・小犯土 ・歳末助け合い運動 ・鉄の日 ・映画の日 |
友引 | 平 | 室 |
2[水] | 先負 | 定 | 壁 | |
3[木] | ・秩父夜祭 ・障害者週間 |
仏滅 | 執 | 奎 |
4[金] | ・旧えびす講 ・旧誓文払い |
大安 | 破 | 婁 |
5[土] | ・納めの水天宮 | 赤口 | 危 | 胃 |
6[日] | ・秋葉山火防祭 | 先勝 | 成 | 昴 |
7[月] | 友引 | 成 | 畢 | |
8[火] | ・事納め ・針供養 ・納めの薬師 ・成道会 |
先負 | 納 | 觜 |
9[水] | ・京都了徳寺大根焚き![]() |
仏滅 | 開 | 参 |
10[木] | ・納めの金毘羅 ・大宮氷川神社大湯祭 |
大安 | 閉 | 井 |
11[金] | 赤口 | 建 | 鬼 | |
12[土] | ・岡山最上稲荷火焚祭 | 先勝 | 除 | 柳 |
13[日] | 友引 | 満 | 星 | |
14[月] | ・東京高輪泉岳寺義士祭![]() ・皆既日食(~15日、日本では見られない) |
先負 | 平 | 張 |
15[火] | ・射手座新月(1:17)![]() ・年賀郵便特別扱い始め ![]() ・世田谷ボロ市 |
大安 | 定 | 翼 |
16[水] | 赤口 | 執 | 軫 | |
17[木] | ・伊勢神宮月次祭 ・奈良春日大社若宮おん祭 ・東京浅草観音歳の市 |
先勝 | 破 | 角 |
18[金] | ・納めの観音 | 友引 | 危 | 亢 |
19[土] | 先負 | 成 | 氐 | |
20[日] | 仏滅 | 納 | 房 | |
21[月] | ・冬至 ・納めの大師 |
大安 | 開 | 心 |
22[火] | 赤口 | 閉 | 尾 | |
23[水] | 先勝 | 建 | 箕 | |
24[木] | ・納めの地蔵 | 友引 | 除 | 斗 |
25[金] | ・終い天神 ・クリスマス ![]() |
先負 | 満 | 牛 |
26[土] | 仏滅 | 平 | 女 | |
27[日] | 大安 | 定 | 虚 | |
28[月] | ・納めの不動 ・官庁御用納め |
赤口 | 執 | 危 |
29[火] | 先勝 | 破 | 室 | |
30[水] | ・蟹座満月(12:29)![]() |
友引 | 危 | 壁 |
31[木] | ・年越し、大祓い、除夜の鐘 ・男鹿なまはげ ・出羽三山松例祭 |
先負 | 成 | 奎 |
誕生石 | ターコイズ![]() [石言葉]成功 |
花 | ポインセチア![]() [花言葉]祝福する・幸運を祈る・私の心は燃えている・聖なる願い・聖夜・清純 |
木 | モミ![]() [木言葉]慈愛・寛容・あなたは愛されている 一年の内で人々が一番優しい、慈愛に満ちた気持ちになれるクリスマス。
その飾りつけの主役クリスマスツリーとして欠かせないのがモミです。 サンタクロースの起源とも言われる聖ニクラウスが、人々の健康を願ってモミの木を使ったという言い伝えもあるように、冬でも緑のままでいるモミの木は生命の象徴とされ、魔除けとしても利用されていました。 |
果物 | 柿![]() [果物言葉]不言実行・忍耐・富・豊満 |
お風呂 |
柚子湯 ⇒ 季節の湯へ |