令和3年
(2021)
1月
16
[土]
(2021)
1月
16
[土]
干支 | 甲子 (こうし) |
九星 | 一白水星(いっぱくすいせい) |
旧暦 | 12/4 |
六曜 | 先負(せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。 勝負事や急用は避けて控えめに過ごすべき日です。 昼過ぎから日暮れまでは吉。 |
十二直 | 閉 (とづ) [凶] 開いていたのもが閉じる日 |
氐 (てい/和名:ともぼし) 婚礼、開店、新規事業の開始吉。仕立物の着初め凶。 |
干支「甲子」
(きのえね、こうぼくのねずみ、こうぼくのね、こうし、かっし)
「甲子」は十干十二支の組み合わせの最初ということもあり、縁起が良いと考えられています。
- 「長く続けたい物事はこの日に始めると良い」
- 「この日から始めたことは良い流れを持ち続く」
- 「この日に行動を起こすと運が良い流れになる」
選日 | |
吉日 | 天赦日、一粒万倍日、天恩日 |
凶日 | 帰忌日、血忌日 |
他 | - |
「天赦日」
天が全ての罪を赦すという最上の吉日で、「万(よろづ)よし」と記注されています。
「万よし」とは、「何に関しても良し」という意味があり、
婚礼、引っ越し、開業、出生届、財布の新調などが特に良い日と言われています。
「万よし」とは、「何に関しても良し」という意味があり、
婚礼、引っ越し、開業、出生届、財布の新調などが特に良い日と言われています。
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 山羊座新月![]() |
(1/13) |
今日の月齢 | 2.93 | |
次回 | 獅子座満月![]() |
(1/29) |
季節 | |
二十四節気 | 小寒 (しょうかん)![]() 寒さが本格的になる時期を迎える。 寒の入り。 |
七十二候 | 末候 雉始鳴(きじはじめてなく)![]() 雉が鳴き始める頃。 雄がケーンケーンと甲高い声を上げて求愛します。 |
誕生花 | オキザリス![]() [花 言 葉]ひたむきな愛 カタバミ属の植物のうち球根性の種類を園芸上はオキザリスと呼んでいます。葉が四葉のクローバーに似ているので、英語で「グッドラックリーフ」と呼ばれることもあります。 |
|
誕生石 | ブルームーンストーン![]() [宝石言葉]大人の愛 ムーンストーンのなかでも青白いシラー効果を示す石。月の導きをもたらす。旅のお守り。恋人たちの守護石でもあり和解を促すという。 |
|
誕生果 | ラズベリー![]() [果物言葉]厳格 |
|
誕生日の木 | ダイオウショウ![]() |
|
誕生酒 | ブラッディブル![]() [酒 言 葉]無邪気な人柄と優雅さが融合した人 |
|
誕生寿司 | とり貝![]() [寿司言葉]微笑 |
|
誕生魚 | ブロウフィッシュ![]() [魚 言 葉]半田付け |
|
誕生鳥 | コウライキジ![]() [鳥 言 葉]欲しい者には努力を惜しまない勝負師 |
|
誕生星 | タラゼド![]() [星 言 葉]真価を見抜く目 |
|
誕生色名 | ホワイトリリー
|